社員みんなの写真

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 65

素人でもこんな写真が撮れました!


マックシステム (2014.01.09 09:00) | メンバーの戯言|

 

企画・営業部のMです。

新年あけましておめでとうございます。
本年もマックシステムをご用命いただけますと幸いです。

 

え~早速ですが、新年にふさわしい記事を書かせていただきます??
 

昨年の話です。
ちょっと遅い9月の夏休みの事。
お腹の大きな妻(妊娠7か月)と沖縄に出掛けました。
妻は海に入れないので、毎日、沖縄観光のあとホテルのプールサイドで
夕方から夕食までの時間のほとんどを過ごしました。

 
その際に偶然撮れた夕焼けの写真が、プロカメラマンが撮ったような感じに
なりましたので自慢させていただきます!?

いつものようにホテルのプールサイドで寝そべって、夕日がきれいだな~と思っていたところ
18時過ぎから18時半、19時・・・と時間が経過するごとにどんどんと美しい景色に変わり、
おやおやこれはと思われる最高の1枚が偶然、私にも撮れました。

 
それがこんな感じです。
↓ ↓ ↓

1379162761033

 

ただ残念なのは、携帯で撮ったため、この画質の悪い1枚だけなのであしからず。
9月の沖縄はこの時間までこんなきれいな景色が見られます。
何も考えずにただ空を眺める1時間半は、何とも言えない贅沢な時間でした。

 

ちなみに昼間はこんな感じでした。

1379120558141

 

それからあっという間に3ヶ月が経過し、無事男の子が誕生しました。

ということで何も考えずにボーっと過ごせる時間は、しばらく持てそうにありません・・・・・

 

 

お後が宜しいようなので・・・

 

今年も精いっぱい仕事に邁進してまいりますので、
それでは宜しくお願いします!

【2014年営業開始のご挨拶】


マックシステム (2014.01.06 10:12) | マックシステム|

~謹賀新年~

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もマックシステム社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

本日、1月6日から平常営業とさせて頂きます。

マックシステム株式会社

マックシステム株式会社
従業員一同より

2013年への感謝


マックシステム (2013.12.28 09:00) | 代表コラム|

 

 毎年思う事ですが、こうして無事に年を越せるのは、

ご贔屓にしていただいています、お客様。

一生懸命に働いていただいている、社員の方々。

20130830_005

ご協力いただいています、同業の皆様。
 

諸先輩の方々や友人・知人の皆様。
 

子供達の学校の先輩や同僚、後輩、先生、そして監督。

IMG_0459

 

一緒に応援し泣き笑い、そして呑みのご父兄保護者の方々。

IMG_0511

 

親戚の方々や家族。

お中元やお歳暮でお世話になっています生産者の皆様。

呑みでお世話になっています、お店の方々。

IMG_0644

ご先祖様、会社は天祖神社、家は加茂神社。

そして、いつも癒してくれるアホ猫GO。

IMG_0719
 

その他、公私共に関わって頂きました多くの皆様に。

 

今年も皆さまには、1年間を通して大変にお世話になりまして、

有難う御座いましたm(__)m

 

来年は、社員一同、更に人としての成長、より良い企業を目指して

邁進して行きます。

 

来年も宜しくお願い申し上げます。

中村 真吾

【年末年始営業に関するお知らせです】


マックシステム (2013.12.27 11:43) | マックシステム|

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

来年もシステムソリューションを始め、少しでもサービスの向上を図るよう、
誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

【年末年始営業日時のお知らせ】
◆最終営業日:12月27日(金)16:00
◆休業日:12月28日(土)~1月5日(日)
◆業務開始:1月6日(月)9:00より

お客様におかれましては、大変ご不便をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆さま、くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。

来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。

マックシステム株式会社

マックシステム株式会社
従業員一同より

人間観察!!新幹線シリーズ 2


マックシステム (2013.12.24 16:40) | メンバーの戯言|

DSC_0118

こんにちは インフラソリューション部の鳥居です。

お盆の最終日に盛岡から大宮までの新幹線に乗ったときのことです。
席が全然取れなかったので、12:00発の各駅停車のやまびこの自由席に乗りました。
盛岡を出たときはガラガラだったのですが、駅に着くたびにたくさんの人が乗ってきて
あっという間に通路までいっぱいになりました。

離れた通路に親子が立っていました。母は30代ぐらい、子供は小学校低学年の男の子。
代わってあげようと思ったのですが、離れた所にいるし混んでいて席から立つ事もできない。
なにより席が1人分しかない。

しばらくして子供がぐずり始めたが、その言葉にびっくりした。言うことがすごい。
「このくそばばぁ」とか車内に響きわたる声で叫び始めた。母親は何にもいわずにだまって聞いていた。

 

ふと、3つ思うことが浮かんだ。
①なぜこの母親は周りの方に迷惑だから叫ぶのをやめなさいと諭さないのだろう?
②なぜ周りの大人は子供に対して母親にはそんなことを言ってはいけないと注意しないのだろう?
③なぜ周りの大人たちは席を替わってあげないのだろう?

 

親の教育方針なのかもしれないし、周りの人は全員が体調不良だったのかもしれない。
そんなことを思い巡らしていたら、子供はそのうち騒ぎ疲れたのか母にもたれ掛かったまま寝てしまいました。
私は『その子供が成長する機会を逃してしまったな』と思いました。

 

知らないふりをする人が多い世の中ですが、いけない事はいけないと言える人間になりたいですね。
きっと皆さんも心では思っていても行動にうつせないんですね。
私もその一人です。まだまだ修行が足りませんね。

 

 

 

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 65