社員みんなの写真

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 65

川越とわたくし


マックシステム (2013.11.28 09:00) | メンバーの戯言|

 

ごぶさたでした!ITソリューション部の、川越を愛する川越在住M(♂)です。
今日は私と川越との出会いについて書いてみようと思います。

 今を去る◯十年前、まだ(本当に)若くて自転車を趣味にしていたM(♂)は、
当時住んでいた東京の外れ高島平から昔から舟の交通が盛んだった新河岸川を
埼玉県方面に自転車で遡ろうと思いたち、ある秋の晴れた日曜日に出発したのでした。

 途中、川に面した神社の鳥居を発見し、舟運文化に思いを馳せつつも、
自転車が趣味のわりには方向音痴なM(♂)はいつしか川から離れ、
田んぼのあぜ道に迷い込んだり知らない町に入り込んだりしたあげく、
大きな寺に出会ったのでした。

 今にして思えば、それは川越の名刹、喜多院でした。
なんだか落ち着いた雰囲気のいい街だなと思いながらその日は夕暮れのためそこで引き返し、
この街のことはしばらく忘れてしまっていました。

↓これは現在の写真ですが、当時のままです。
mutoh_201

↓こちらは星野山中院というお寺。今の時期は紅葉がきれいです。
mutoh_202

 それから十数年の時が流れ、(今よりは)若くて自転車のかわりに引越しが趣味になっていたM(♂)は、
新たな住みかを求めて武蔵野の地を東武東上線で西北へと向かっておりました。

 お目当てはふじみ野という駅です。ふじみ野って、名前がいいですよね。
関東地方というのは、他の地方の人が想像するよりも多分十倍くらい、
あちこちから富士山を見ることができて、それはまた別の機会に書いてみたいのですが、
それはともかく、降り立った当時のふじみ野は、畠のなかに駅がぽつんとあり、
駅にスーパーがひとつついているだけの、本当に田舎の駅でした。

↓現在のふじみ野駅周辺。こんなにぎやかな場所になろうとは…
mutoh_203

 秋田の田舎生まれのわりにか、あるいはそのためにか、少しは街の賑わいがあって欲しいM(♂)は、
恐れをなしてふたたび電車へと乗り込み、 ふと路線図を見て目についたのが川越という街でした。
 そこで思い出したのが、煙のたなびいた大きな寺のある、あの街の風景でした。
本当に煙がたなびいていたのかは不明ですが、長い年月の間にイメージの中で
たなびいてしまったのかもしれません。

 M(♂)は、今度は自転車ではなく電車で川越の地へと降り立ったのでした。

↓初めて見た川越の駅前。写真は現在のものですが、当時からあまり変わっていません。
右手の大きくて妙なモニュメントを見るたびにダース・ベイダーを思い出します。
mutoh_204

 そこで意外と大きくて栄えている街を見て満足したM(♂)は、その日のうちに不動産屋を訪ね、
2DK五万五千円のアパートを新たな住みかとしたのでした。
そのアパートがたまたま富士見町という土地に建っていたのは不思議な偶然というべきでしょうか・・・。

 次回は川越という場所について書いてみようと思います。

 

 

【ぶらり旅】長野ドライブ旅行【後編】


マックシステム (2013.11.26 09:00) | メンバーの戯言|

今日も一日お疲れ様です!
 
システム・ソリューション部の椎橋です。
 
 
先日、友人達と長野へ行ってきました。
前回の「【ぶらり旅】長野ドライブ旅行【前編】」はこちら
 
 
 
翌日、長野観光へ赴きました。
 
早朝での集合に、皆さん二日酔いに苛まれてました(笑)
足取りも重い様子でしたが・・・
 
 
 
 
 
 
 
20131013_001
 
 
松本城へ行きました。
 
私も調子に乗って、シェリー酒を飲み過ぎたので顔色が悪いです(汗)
3連休だったこともあり、早朝にも関わらず城外まで長蛇の列が続いてました。
 
ちなみに、キン○ギドラもこの地を訪れて、松本城を破壊したことがあるようです。
 
 
 
 
 
 
 
20131013_002
 
 
松本城内です。
 
この日は30度を超える猛暑日でしたが、風通しの良くて城内は涼しいです。
 
上階へ行く度に階段の段差が高くなり、最後はひざが腰の辺りまで上がります(笑)
攻められたときに備えており、その構造はまさに要塞のようでした。
 
ちなみに、スカートで訪れると大変なことになりますよ!(汗)
 
 
 
 
 
 
 
20131013_003
 
 
他にも名所を巡りましたが、1日ではほとんど周りきれませんでした。
 
お食事やお酒だけでなく、何より空気がおいしさに大満足です♪
冬は流石に厳しいようですが、また訪れて色々な名所を巡ってみたいです。
 
今度は、長野県産の地ビール巡りとかを考えてます・・・(笑)

 
 
 
 
 
最後に・・・
 
帰り際に、諏訪大社へ寄りました。
 
雨音だけが響く境内は、時間が止まっていたかのようでした。
身も心も安らぐような幻想的な空間に、全員が癒されてましたが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20131013_004
 
 
縁結びのお守りを購入しました♪
 
今年こそは、素敵な出会いが訪れてほしいものです(滝汗)
 
 

【ぶらり旅】長野ドライブ旅行【前編】


マックシステム (2013.11.21 09:00) | メンバーの戯言|

今日も一日お疲れ様です!
 
ITソリューション部の椎橋です。
 
 
先日、友人達と長野へ行ってきました。
 
現地の友人の元に大勢で集まり、観光がてらの初長野です!
 
いつも色々な場面でお世話になっているiPad miniですが・・・
今回は、今までとは全く違う手段でも使えるか、検証してみました。
 
それは・・・
 
 
 
 
  
20131012_001
 
 
無線ルーターを利用したカーナビゲーションです!
 
昔から地図を頼りにした、のんびりドライブ派でした。
愛車を購入したての9年前は、カーナビが20万超しておりましたので(笑)
 
一般道路から高速道路に乗り、しばらく走行していると・・・・
 
 
 
高速の入り口で止まったまま、位置情報が止まったままでした!(汗)
 
車のスピードが上がると、位置情報が正確に掴めないようです。
また、中継局に地域差があるため、一般道路でも位置情報を取得出来なかったりも・・・
 
有用性に欠けますが、観光案内付きの地図帳としてはとても便利でした♪
 
 
 
 
 
昼過ぎに出発して、夕方には長野県松本市へ到着することが出来ました。
そのあと、友達と合流して・・・
 
 
 
 
 
20131012_002
 
 
スペイン料理屋のモナチュロースへ行きました。

 
長野まで来てスペイン料理?と思いましたが、料理もお酒も最高でした♪
また、名産の馬肉や鹿肉も出揃い、料理が運ばれる度にみんなで歓喜してました(笑)
 
料理だけでなく、パフォーマンスも秀逸で・・・
 
 
 
 
 

 
 
樽出しシェリー酒を注文すると、こんな感じに注いでくれます♪
 
ペネシアンドールと呼ばれるお酒の注ぎ方です。
ほどよく空気を含ませることで、まろやかな味に変化させられます。
 
薄暗い室内でも、iPad miniだと動画も綺麗に撮れていいですね♪
 
 
翌日、早朝から観光に行きますが・・・
続きは次回です!
 
 

はじめまして(^-^)v


マックシステム (2013.11.19 09:00) | メンバーの戯言|

はじめまして。
 
先月入社を致しました、企画・営業部のタバタと申します。

今回が初ブログとなります!!
入社して1ヶ月少し。
本当、あっという間です(汗)

精一杯頑張りたいと思いますので、今後とも宜しくお願いしますm(__)m

 

さて。

祝☆初メンバーブログ☆

ということで、何をテーマに書けばよいものかと
悩みに悩みましたが・・・

『旅』の記録やお役立ち情報なんかを掲載してみようかな。
なんて思っています。

と言いますのも実は、私、マックシステムに入社する前に、
1年間程、世界各国を巡っておりました(^^)

uyuni

(↑写真はボリビアのウユニ塩湖です。)

旅に出る前は、営業職として6年弱一般企業に勤めていましたが、

「一度海外を巡りたい!!!!!」

そんな強い思いに駆られ、また、そんな思いを共有する
パートナーに恵まれた結果。

会社辞める→結婚→GO!

行っちゃったんです。

安直ですが、若さ(←本当?)と勢いがあったから
出来たんだな~。と改めて感じている今日この頃です。

廻った国は全部で27か国。

よく皆さんに「どうやってルート決めてるの?」
「飛行機の予約は?」という質問を受けるのですが、
世界一周旅行初心者の私たちは、

『世界一周の周遊券』

を利用して航空券の手配をしました。

「え、何それ?」

とお思いの方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明します。

この『世界一周の周遊券』は、日本出発から日本帰国(最大1年間)
で、各ルールに法り出国前にルートを決めて航空券を手配する
というのもです!
これは、現地現地での飛行手配の心配がなく、日時の変更は
シートの空きさえあれば、無料で行えてとても便利です!

幾つかの航空会社がグループをつくって、お互いの就航便をつないで
世界一周航空券を提供しています。

グループに参加していない航空会社の就航便は使えません。

世界一周航空券には、主に3グループあります。

① 1つ目は全日空、ルフトハンザ航空、ユナイテッド航空を中心とする
~『スターアライアンス』~
②2つ目は英国航空、アメリカン航空、キャセイパシフィック航空を中心とする
~『ワンワールド』~
③ 3つ目はノースウェスト航空、KLMオランダ航空、コンチネンタル航空を中心と
する~『ラウンドザワールド』~
 
ちなみに私は、イースター島にどうしても行きたかったので、
イースター島への便があるLAN航空が加盟しているワンワールド
を使用しました!

moai

(↑写真は、チリのイースター島)

ただ、いざルートを変えたくなった場合は料金が発生してしまうのと、
現地で仕入れた情報で、「行ってみたい!」と思ってもなかなか変更が難しく
悩んだこともありました(;;)

実際2回変更してしまいましたし(泣)
 
 
旅のスタイルや期間、予算にもよるかと思いますが、
「こんな方法もあるんだな。」と、一つの参考になれば幸いです♪

222

※ご興味のある方は、『世界一周 周遊券』で検索してみて
下さい。

こんな感じで、旅情報や旅の記録等をご紹介できたらなぁと思って
いますので、よろしくお願いします。

次回は、『旅の記録~オーストラリア編~』で考えています!

では、また次回~。

ドライブあ!GoGo 奥多摩紅葉


マックシステム (2013.11.15 16:35) | メンバーの戯言|

こんにちは!!

企画・営業部  矢倉です。

休日出勤の振休に何をしようかと 考えた所。。。

秋と言えば何だろう??

そうだ!!紅葉へ行こう!!紅葉へ行ってきました。

朝は早く出発したくなく、 夜も遅く到着するのがイヤと言うワガママな理由で場所は【奥多摩】へ行ってきました。

01IMAG1063-1024x575

ドライブ途中の撮影スポットにて

01IMAG1051-1024x575

奥多摩湖

01IMAG1071-1024x575

冬になると全て凍るそうです。名前は忘れましたが有名な滝のようです。

01IMAG1057-1024x575
釜揚げうどん(妻の食べかけです)失礼しました。
店が汚く 、きたなシュランに出てくるような店でしたが味は最高に良かったです。

131112_1751

帰宅途中に温泉に寄り、心も体もフレッシュに。。。

01IMAG1065-300x168

ただ 今回 一番印象に残った写真はコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

01IMAG1058-1024x575

昼に行ったうどん屋のトイレに貼ってあり、催し中に凝視(@_@;)

思わず写真でパチッ

明日からこの言葉を胸に刻み、仕事に精進していきたいと思います。

*タイトルは、パクリや偽装ではありません!(笑)

それではまた!

 

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 65