社員みんなの写真

1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65

いつも当たり前のようにあるという事への感謝


マックシステム (2013.04.30 09:00) | メンバーの戯言|

ITソリューション部の檜森です。
 
先日、病気にて会社を二日も休んでしまいました。
 
自分が休んでいる間に、
仕事の同僚が変わりに仕事をしてくれ、
そして家族は自分の看病をしてくれ、
 
 
『迷惑を掛けてしまった』という申し訳ない気持ちと、
『回復まで支えてくれてありがとう』という感謝の気持ちがあります。
 
 
 
私は小さい頃から、風邪などの病気にかかると
必ず思うことがあります。
 
それは、
 
「早く元気になりたい。」
 
という事。
 
 
きっと病気になったら誰もが思うことでしょう。
回復すると、その時の病の辛さ・苦しさは覚えていても、
治った後の、
 
「元気でいることのありがたみ」
 
は、すぐに忘れてしまうでしょう。
 
 
いつも当たり前のようにそこにあると、
それは「ありがたいもの」でも何でもなくなってしまいます。
 
 
 
私は、今回の病気を機に、いつも当たり前のようにある事へ
感謝をしようと思いました。
 
 
 
<自分へ>
いつも健康な体でいてくれてありがとう
 
<妻へ>
いつも支えてくれてありがとう
 
<親へ>
健康な体に産んでくれてありがとう
 
<お客様へ>
いつも取引して頂いてありがとう(ございます)
 
<会社へ>
いつも働く場を提供してくれてありがとう(ございます)
 
<その他沢山の方々へ>
いつもありがとう
 
 
 
 
<某クラブのお姉さん達へ>
いつもつまらない自分を持ち上げてくれてありが・・・ええ
 
 
 
なかなか口にする事が出来ない事だけど、
困った時にその「ありがたみ」を思い出すのではなく、
いつも当たり前のようにある事へ感謝出来る、
そんな人間でありたいと思います。

桜巡り


マックシステム (2013.04.25 09:00) | メンバーの戯言|

今日も一日お疲れ様です!
 
ITソリューション部の椎橋です。
 
 
普段は真面目に社内情報を発信してますが、最近の出来事をご紹介します。
今回は社長の「代表コラム」に便乗して、季節柄から桜巡りをまとめてみました。
 
 
まずは、3月中旬の埼玉北部です。
お彼岸参りの際に、毎年立ち寄っている桜並木です。
 
 
 
 
 
20130418_01
 
 
1kmほど道路沿いに伸びており、車で駆け抜けると壮観です。
満開のピーク時でも人がまばらなので、人目を気にせず愛車を撮影してます(笑)
 
 
 
 
 
次に、3月末の東京都内です。
スカイツリーが間近に見える公園でお花見をしました。
 
 
 
 
 
20130418_02
 
 
ビルの左端にチラッと映っているのが、スカイツリーらしきものです。
雨が降らなかったのは幸いでしたが、予想以上に寒くてひざ掛け必須でした(笑)
 
 
 
 
 
20130418_03
 
 
最近のピザ屋さんは、スマホからネット注文ができます。
更に、スマホから発信したGPS機能で、特定場所にあるブルーシートまで配達可能です。
 
そして、かたわらには差し入れで持ってきたブランデーがありますが・・・
皆さんお酒が強いのもあってか、宴会が終わる頃にはほとんど空でした(笑)
 
 
 
 
 
20130418_04
 
 
今年は予想以上に早い開花でしたが、寒暖の影響で4月の始めまで見頃が続きました。
 
それまでは、桜の花びらも秒速5センチメートルで落下する穏やかさでしたが、
先々週の最大瞬間風速35メートル以上の強風で、都内近郊はほとんどが葉桜に・・・
 
ですが、甲信越地方から北部は4月後半から見頃で、山肌一面が桜色になるのは壮観です。
GW辺りには温泉地を求めて、時期外れの桜巡りを楽しみたいなぁと思います♪
 
 
 
 
 
最後に・・・
 
 
 
 
 
20130418_05
 
 
お花見での1コマ。
近所の子供達が遊びに来たのですが、気づいたらダンボールを被されてました(笑)

企画・営業部より 新着情報!!


マックシステム (2013.04.22 09:00) | マックシステム|

企画・営業部より、入退室や勤怠管理製品でおなじみの

人事総務お助け隊サイト

に2つの新規取扱製品を掲載しましたので、ご案内いたします。

まず、1つ目は、
入退室管理システムid・Techno eS(アイディーテクノイーエス)になります。

昨年末より弊社でも取り扱いましたが、

非常に評判がよく今年の3月までに数件の受注させて頂きました。

2点目は、カードプリンタZenius(ゼニアス)になります。

前回モデルからのフルモデルチェンジ版になります。

よりコンパクトに、より簡単操作を実現しました。

お問い合わせは、03-5954-8885までお気軽にお電話下さい。

或いは、人事総務お助け隊のフォームにてお問い合わせ下さい。

観葉植物観察日記No.2


マックシステム (2013.04.18 09:00) | 植物観察日記|

こんにちは。

ビジネス・サポート室です。

最近春の陽気になったと思ったらまた冬のような寒さが続いてますね。
体調を崩す方が多くて心配です。
早く春の暖かさを感じられるといいですね。

前回に引き続き、受付にはミニコチョウランを飾っています。
ピンクの「マイヴィヴィアン」。沢山花をつけてかわいいです。
白の「ORCHid」は可憐な花をつけています。

蘭は英語で〈Orchidオーキッド〉というってご存知でしたか??
あまり馴染みがないですよね。なんだかカッコいい感じがするのは私だけでしょうか。

この蘭ですが、会社近くのお花屋さんで購入しました。小さい鉢だと\1,000~\3,000ぐらいで購入できるので、みなさんも是非おうちに飾ってみてはいかがでしょうか。水遣り等の手間もあまりかからないので、お勧めです。心が華やぎますよー。

欄2

 

もうすぐゴールデンウィークですね。
これからツツジや芝桜・桃の花などが見頃を迎える季節なので、たくさん見に行ってきたいと思います!!

植物は心が落ち着いたり華やいだりとにかく癒されますね。
これからも癒し系ブログを目指して、、植物を紹介していきたいと思います★

劇的ビフォーアフター!?


マックシステム (2013.04.15 09:00) | メンバーの戯言|

ITソリューション部の檜森です。

関東では桜の季節が終わりましたね。

桜 = 卒業式

のイメージを持っている方は多いかと思いますが、
私は違うイメージを持っています。

その理由は、私の故郷福島では、桜は

「4月中旬からゴールデンウィークにかけて咲く」

のです。なので、私にとって

桜 = 入学した後の学校生活

というイメージを持っています。
新しい友達と仲良くなったり、新生活に慣れてきて
楽しくなってくる時期ですね。
いい歳してワクワクしてきます。

さて、通勤中に桜はほとんど見かけなくなってしまいましたが、
通勤中に桜並木があったので、咲く前後の写真を撮って見ました。

before
himo_2001

after
himo_2002

景色がガラリと変わりますね。
桜満開のこの並木を潜って会社に行くと、気持ちよいスタートが出来ます。

桜を見ると何か新しい事が始まる予感がしてきますが、
社会人になるとそれほど新しい変化は無くなってしまいます。

そこで、日常に変化をもたらす為、そして自身のスキルアップの為、
新しい事を始めてみることにしました。

 

その新しい事というのは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

「スピードラーニング!!!」

 

 

 

 

 

噂の英会話上達法をついに始めてしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言うのが2年前の話しで、いまだ英語は上達していません・・・。

つづく?

1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65