社員みんなの写真

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 65

観葉植物観察日記No.4


マックシステム (2013.06.18 09:00) | 植物観察日記|

こんにちは。
 
ビジネス・サポート室です。
 
梅雨入りの発表が5月にありましたが、、爽やかなお出かけ日和が続いていますね。
そろそろ紫陽花にぴったりな恵みの雨が降って欲しいですね。
 
本題ですが、
みなさん!なんと、「観葉植物観察日記No.3」でお伝えしていました
“リンリン”に出会うことができました!!
shio_4_001
 
 
“ランラン”(写真左)はどの蕾も一斉に開花して今が見頃です。
背が高めで淡いピンクが清楚で可愛らしいですね。
“リンリン”(写真右)は蕾の数がとても多く、濃いピンクが艶やかです。永く楽しませてくれそうです。
shio_4_002
 
 
“リンリン”は“ランラン”の兄弟株だそうです。。
“ランラン”と“リンリン”が揃う姿をお見せできて嬉しいです☆☆
受付がより一層華やかになりました
この貴重な受付が見られるはマックシステムだけですよー☆
 
 
街のお花屋さんには「ハイビスカス」が飾られていました。
夏が近づいてきているのを感じますね。
これから蒸し暑い日が多くなりそうなので、熱中症にはくれぐれもご注意ください。
 
それではまた次回~。

W杯予選 日本代表戦!


マックシステム (2013.06.14 09:00) | メンバーの戯言|

企画・営業部のMです。
(今回は名前を伏せます。メンバーに突っ込まれるので・・・)
 
 
ここ最近のBIGNEWSと言えば・・・
6月7日(火)サッカー日本代表VSオーストラリア代表の大一番。
 
 
4月のチケット先行発売には当たり前のように落選・・・
次の一般発売に望みを託して、うちの嫁さんは最後まで諦めずに応募し続けた・・・
そ・そ・そして・・・見事にチケット当選しました!!
 
 
いざ!さいたまスタジアムへ。
平日の7時半キックオフに間に合うか間に合わないか・・・昼間からソワソワしておりましたが、何とかキックオフ前に到着!!
 
 
席集合の約束の嫁がおら~ん!! 食料の入った袋があるって言ってたのに全くみあたら~ん!!
と思ったら、15分後何事もなく嫁が登場・・・一番下まで行ってサムライたちを激写していた模様・・・
 
 
1
 
 
そしてわたしは一段席を間違えていた模様・・・
そりゃ・・・食料ないですわ。「良く見ろ!」とキレられても仕方ありません・・・
 
 
いよいよキックオフ。この瞬間はいつも緊張~
ガッチガチのかたい守備のオーストラリアを前にゴールネットを揺らせないサムライ達・・・
あっと言う間の前半が過ぎ、周りのサポーターたちにも余裕がなくなってきている。
 
 
DSC_0003
 
 
後半も同じようなペースで試合が進み・・・オーストラリアの先制点!
埼玉スタジアムの63,000人が「シーーン・・・」
ホント・・・PKなかったらワタシ荒れてました・・・。
 
 
でも埼玉スタジアムってすごい!凄いですよ!
だって代表負けなし!ですよ。(たぶん!)
破られるまでは基本、代表選は埼スタなんでしょうか?
 
 
DSC_0011
(喜びの舞)
 
 
今月のブラジルでのコンフェデもワールドカップ本戦も頑張ってほしいですね!
ブラジルって地球の真ウラ・・・?ご・ご・午前中にキックオフ?
 
 
では。
 
 
(落ち無しかいっ!!)
 
 

201305親睦会


マックシステム (2013.06.06 09:00) | 社内イベント|

今日も一日お疲れ様です!
 
ITソリューション部の椎橋です。
 
 
先日、新メンバーを迎えて親睦会を行いました。
今年度から幹事を任されたため、初めて司会進行をさせて頂きました。
 
最近入社される方々はスポーツ好きが多く、爽やかイケメンばかりです!
また、弊社はスポーツマン比率が高く、インドア派な私には肩身が狭い限りです(笑)
 
 
今回は幹事側で「他己紹介」というイベントを用意しました。
 
 
他己紹介とは、隣の人をリレー形式で紹介していくゲームです。
学生時代に度々していましたが、この機会に交流が深められればと思い企画しました。
 
事前に打ち合わせ等はしてない突発イベントでしたが、予想以上の盛り上がりを見せました。
その中の一部だけですが、ご紹介させて頂きます。
 
 
 
 
 
20130604_001
 
 
企画営業部の矢倉さんです。
AKBのファンで、会社の机に写真を置いてますが・・・
 
PCの左右に並べているため、さながら東大寺南大門の金剛力士像です(笑)
後輩からも慕われている人柄で、感謝の言葉に思わず照れ笑いのご様子でした♪
 
 
 
 
 
20130604_002
 
 
ITソリューション部の鈴木さんです。
登山が趣味のアウトドア派で、会社帰りにジムに通うのが日課ですが・・・
 
家の鍵と財布をジムに置き忘れ、公園でビバーク(野宿)をして夜を明かした猛者です!
その翌日は平日でしたが、普段どおりに出社して業務をこなされてました(笑)
 
 
 
 
 
20130604_003
 
 
お互いに別々の現場へ出ている関係上、接点が薄いのではないかと不安はありましたが・・・
ブログでは語り尽くせないエピソードは、笑いあり、涙ありの数々でした♪
 
皆様も宴会のネタとして、「他己紹介」をやってみてはいかがでしょうか。
 
 
 
 
 
最後に・・・
 
写真を眺めていたとき、ネットで見たある記事を思い出しました。
鼻先とあご先を直線を引いて、唇が突き出ていないとイケメン顔らしいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20130604_004
 
 
どうやら私はイケメン顔みたいですよ!(滝汗)
 
 

あなたは運が良い方ですか?


マックシステム (2013.06.01 09:00) | メンバーの戯言|

ITソリューション部の檜森です。
 
最近、懸賞で色々な物が当たります。
過去にこんな事は無いぐらい当たっています。
と、言ってもそれほど大量に何かが当たっている訳ではないですが、
 
▼当たった物リスト
 1) \5,000分のご当地銘菓 + \5,000の施設利用券
 2) ベビーカー
 3) ネスカフェ バリスタ (珈琲メーカー)
 
これだけの物がこの2~3ヶ月で次々と当たっているんですね。
 
「懸賞は当たらないから応募しない」という固定概念を持っているので、
今回の件は非常にビックリしております。
何せ頼んだ覚えの無いものがいきなり配送されて来るもので
「送り付け詐欺か?」と疑ってしまいました。
 
 
「良い事と悪い事はバイオリズムによって調和が取れている」
 
 
なんて事を聞いた事がありますが、今の私のバイオリズムをグラフにすると、
きっとこんな風に、
 
himo_0530_1
凄くハミ出している事でしょう。
 
 
この当たった話しを友人にすると
 
 ・ツイてるね!
 ・運が良いね!
 ・ロト7を買ったら当たるんじゃないの?! → 実際買ったらハズレました
 
なんて言葉を返してくれますが、
 
 運が良い
 
という言葉を聞くと、いつもある人のある言葉を思い出します。
その言葉とは・・・
 
 
 
 
『君はこれまで運がいい方でしたか? それとも運が悪い方でしたか?』
 
 
 
 
松下幸之助が面接で質問した有名な言葉です。
 
「運が良い」と返答した方が採用され、悪いと答えた方は不採用。
その理由をこう語っています。
 
 
 『運が良かったという人は、周りの人に助けられてきたという感謝の気持ちのある人で、
  たとえ逆境に陥っても前向きに取り組める人物だ。』

 
 
 逆境を前向きに取り組む?!
 
 
まだ若かった(20代前半)私は、そういう考えに衝撃を受けたのを覚えています。
 
 
 
それから10数年経過していますが、この考え方を学べたお陰で、
それまでにあった悪い出来事に対してポジティブな発想でいられた事を感謝しています。
 
・言葉の意味を勘違いして恥かしい思いをした!
 → 今気付く事が出来て良かった!これからは恥を欠かないで済む!
 
・交通事故にあってしまった!
 → 命に別状がなくて良かった!
 
・彼女にフラれた!
 → 自分のダメな所を気付かせてくれてありがとう!
 
・仕事で失敗した!
 → なぜ失敗するが分かった!次は失敗しない自信がついた!
 
・ 5年間通い続けているクリーニング屋さんが、やっとポイントカードの存在を教えてくれた!
 → これからポイントが溜められる!・・・・けどもう少し早く教えて欲しかった・・・。
 
 
 
これから先、幾つも悪い事が起きると思うが、何事も前向きに
「運が良かった」と捉えられる、そういうポジティブな人間でありたい。

禁煙


マックシステム (2013.05.29 11:13) | メンバーの戯言|

企画・営業部 矢倉です。

昨年の6月より禁煙(強制的??)を始めて、もうすぐ1年経過しようとしています。

タバコを吸い始めて約20年(年齢は秘密)経ち、一生止める事は出来ないと思っていましたが、
昨年、肺気胸(はいききょう)になり、3週間程入院しました。

会社にご迷惑をおかけした感と自分の健康も考え、一応禁煙を開始。
非常に意外ですが、簡単に禁煙する事に成功しました。
1日30本位吸うヘビースモーカーだった為、非常に驚かれます。

ちょうど1年位前、入院する直前にタバコを吸った私の姿であります。
フレグランスの導入事例で撮った写真が意外にもこんな使い道があるとは。。。

DSCF0016

タバコを止めて目に見える良い効果

①毎月、秘密貯金を下ろさなくてもお小遣いで足りる月が多くなった(一番嬉しい効果)

②意味なく外出するなど、休日に挙動不審が行動が少なくなった(家では禁煙宣言をしていた為)

③営業前など匂いを気にする必要がなくなった(息が臭い人はガムをちゃんと噛んで下さい)

④仕事中に集中力が出た(前は30分置きに喫煙所へ外出していたので)

⑤奥様の手料理が美味しくなった(これはウソ!!いつも美味しいので。。。)

頭ではタバコは健康に悪いと分かっていても、お金を払えば、タバコは普通に購入出来てしまう為、
自分の意思では禁煙はなかなか難しいと思います。逆に禁煙しようとするとストレスが溜まり、
悪影響が及ぶ可能性がある為、無理に禁煙はお勧めしません。

ただ、私の場合は入院でしたが、強制的に吸えなくなる環境に長期間に入る事もあるかと思います。
その時に「チャンスが来た!!」と思って、1週間程ガマン出来れば、必ず禁煙出来ると思います。

今でもタバコを吸いたい時はありますが、帰宅途中にフリスクを大量に食べ、口の中の匂いを
消し、帰宅する自分の姿は情けない思い、もうタバコは吸わないとかと。。。

                                             以上

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 65